本文に飛ぶ
図書

境界線上の文学 : 名古屋大学英文学会第50回大会記念論集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

境界線上の文学 = Literature on the Borders : 名古屋大学英文学会第50回大会記念論集

国立国会図書館請求記号
KS74-L16
国立国会図書館書誌ID
024321543
資料種別
図書
著者
大石和欣, 滝川睦, 中田晶子 編著
出版者
彩流社
出版年
2013.3
資料形態
ページ数・大きさ等
259p ; 22cm
NDC
930.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

エピグラフという境界 / 山口均 執筆バーナムの森が動く / 滝川睦 執筆ディケンズと衛生改革 / 野々村咲子 執筆...

要約等:

文学作品に存在する境界線(ジェンダー、言語、文化等)を掘り下げ、その境界線上で不安定に揺れ動き、変容する文学の動態を考察。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大石 和欣 東京大学大学院総合文化研究科准教授。滝川 睦 名古屋大学文学部教授。中田 晶子 南山大学短期大学部英語科教授。...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第I部 移動する境界線

  • ◉エピグラフという境界── T. S. エリオットの場合

  • (山口 均/愛知学院大学教養部教授)

  • ◉バーナムの森が動く──『マクベス』における祝祭と境界侵犯

  • (滝川 睦/名古屋大学文学部教授)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-1865-4
タイトルよみ
キョウカイセンジョウ ノ ブンガク
著者・編者
大石和欣, 滝川睦, 中田晶子 編著
著者標目
大石, 和欣, 1968- オオイシ, カズヨシ, 1968- ( 01004579 )典拠
滝川, 睦, 1959- タキカワ, ムツム, 1959- ( 01162654 )典拠
中田, 晶子, 1957- ナカタ, アキコ, 1957- ( 00904457 )典拠
出版事項
出版年月日等
2013.3
出版年(W3CDTF)
2013
数量
259p