図書
書影

だから、空手は強い! : 秘めたパワーを出す、伝統の身体技法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

だから、空手は強い! : 秘めたパワーを出す、伝統の身体技法

国立国会図書館請求記号
FS37-L43
国立国会図書館書誌ID
024337372
資料種別
図書
著者
中山隆嗣 著
出版者
BABジャパン
出版年
2013.4
資料形態
ページ数・大きさ等
272p ; 19cm
NDC
789.23
すべて見る

資料詳細

要約等:

東洋医学×解剖学─ 「理」を知り、使う!「活殺自在」── 人の身体に対する作用を「活」と「殺」の両面から見て、同時にそれらの具体的な技術を追求しなければならない。「空手はなぜ腰から突くのか?」─ 現代格闘技とは一線を画す、知られざる徒手伝統武術の理。知れば強くなる合理的身体技法の秘訣を、東洋医学的視...

著者紹介:

中山 隆嗣 中山隆嗣 Nakayama Takatsugu 1956 年生まれ。空手家、整体師。1971 年千唐流空手道入門。第1回世界大会準優勝。国際千唐流空手道連盟・直真塾塾長、城西国際大学空手道部技術顧問・師範、ボディバランス空手(BBK)創始。快整体術研究所所長。著書に『身体の力を取り戻す ...

書店で探す

目次

  • ●序章 「腰とハラ」が潜在能力を拓く

  • 上半身と下半身の接合部 =「腰」

  • 腰は姿勢の土台

  • 腰は「ハラ」の意識が大切

  • 「ハラ」の奥に身体活性のカギがある

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86220-755-5
タイトルよみ
ダカラ カラテ ワ ツヨイ : ヒメタ パワー オ ダス デントウ ノ シンタイ ギホウ
著者・編者
中山隆嗣 著
著者標目
中山, 隆嗣, 1956- ナカヤマ, タカツグ, 1956- ( 00325677 )典拠
出版年月日等
2013.4
出版年(W3CDTF)
2013
数量
272p