図書

祇園大塚山古墳と5世紀という時代 : 歴博フォーラム

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

祇園大塚山古墳と5世紀という時代 : 歴博フォーラム

国立国会図書館請求記号
GC41-L10
国立国会図書館書誌ID
024367188
資料種別
図書
著者
上野祥史, 国立歴史民俗博物館 編
出版者
六一書房
出版年
2013.3
資料形態
ページ数・大きさ等
134p ; 21cm
NDC
213
すべて見る

資料詳細

内容細目:

上総地域の古墳からみた祇園大塚山古墳 / 白井久美子 著金銅製甲冑出土古墳としての祇園大塚山古墳の意義 / 古谷毅 著祇園大塚山古墳の金銅製眉庇付冑と古墳時代中期の社会 / 橋本達也 著...

要約等:

古墳時代中期は大阪平野に巨大な前方後円墳を築造した時代です。それは、東アジア色を濃く反映した時代でもあります。中国の史書に名を残す倭の五王の存在や、馬や須恵器など朝鮮半島からの新たな器物や技術の到来は象徴的です。祇園大塚山古墳は、こうした古墳時代中期に築造されました。金銅装の甲冑と大型鏡の中国鏡、朝...

著者紹介:

上野 祥史 国立歴史民俗博物館考古研究系准教授白井 久美子 千葉県教育振興財団主席研究員古谷 毅 東京国立博物館学芸研究部列品管理課主任研究員...

書店で探す

目次

  • 上野祥史 はじめに

  • 白井久美子 上総地域の古墳からみた祇園大塚山古墳

  • 古谷 毅 金銅製甲冑出土古墳としての祇園大塚山古墳の意義

  • 橋本達也 祇園大塚山古墳の金銅装眉庇付冑と古墳時代中期の社会

  • 高田寛太 祇園大塚山古墳出土の垂飾付耳飾 5、6世紀における東日本地域と朝鮮半島の交渉

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86445-031-7
タイトルよみ
ギオン オオツカヤマ コフン ト 5セイキ ト イウ ジダイ : レキハク フォーラム
著者・編者
上野祥史, 国立歴史民俗博物館 編
著者標目
上野, 祥史 ウエノ, ヨシフミ ( 001136792 )典拠
国立歴史民俗博物館 コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ( 00259734 )典拠
出版年月日等
2013.3
出版年(W3CDTF)
2013
数量
134p