図書
書影書影書影

対中戦略 : 無益な戦争を回避するために

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

対中戦略 : 無益な戦争を回避するために

国立国会図書館請求記号
A99-ZC9-L30
国立国会図書館書誌ID
024373641
資料種別
図書
著者
近藤大介 著
出版者
講談社
出版年
2013.4
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 19cm
NDC
319.1022
すべて見る

資料詳細

要約等:

「中国の野望と弱点を冷静に分析した上で、日本は確固たる対中戦略を持つべきだ!」新進気鋭のウォッチャーが語る新しい日中関係論(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

近藤 大介 明治大学非常勤講師。中国・韓国を始めとしたアジアの政治・経済・外交を長年にわたって取材。講談社週刊現代編集部所属。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章 尖閣問題の全真相 中国軍を歓喜させた日本の愚かな政治家たち 「誰にも譲らない」と語っていた島の所有者 石原都知事が尖閣購入をブチあげた理由 最悪の選択をした野田民主党 「中国の権力闘争」から分析する尖閣問題 仕掛けられた反日デモ デモ隊を指導する謎の集団 公安当局は最後まで「見て見ぬふり」 堂々と行われる、悪質な「日本いじめ」 完全に敗北した胡錦濤 毛沢東を敬愛する「新しい皇帝様」 他 第2章 中国の野望 政治・経済・外交……最大目標は「中華帝国の復活」 習近平が繰り返し語る“中国夢” 「自分がナンバーワン」でなければ気が済まない国民性 目標達成率は87パーセント 一党独裁には大きなメリットもある 激烈な競争を続ける中国のエリートたち 中国のすべてを支配する共産党 「中国は日本よりも安定した国」が世界の共通認識 中国の民主とは「民の主」 走出去──積極的に対外進出を始めた中国 日本の「護送船団方式」を徹底的に研究 中国マネーの狙いはズバリ「アメリカ企業」 猛威をふるう中国「政府系投資ファンド」 他 第3章 中国の弱点 習近平政権の頭を悩ます15の死角 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-218335-2
タイトルよみ
タイチュウ センリャク : ムエキ ナ センソウ オ カイヒ スル タメ ニ
著者・編者
近藤大介 著
著者標目
近藤, 大介, 1965- コンドウ, ダイスケ, 1965- ( 00667194 )典拠
出版事項
出版年月日等
2013.4
出版年(W3CDTF)
2013
数量
285p