本文に飛ぶ
図書

先祖の話 ([角川ソフィア文庫] ; [SP J-102-11])

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

先祖の話

([角川ソフィア文庫] ; [SP J-102-11])

国立国会図書館請求記号
GD33-L37
国立国会図書館書誌ID
024529436
資料種別
図書
著者
柳田国男 [著]
出版者
角川学芸出版
出版年
2013.6
資料形態
ページ数・大きさ等
246p ; 15cm
NDC
385
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

筑摩書房 1946年刊に注釈を付与

資料詳細

要約等:

人は死しても霊は遠くへ行かず、故郷の山々から子孫を見守り、正月や盆には「家」に帰ってくる-。古くから日本人に通底している死後の観念や先祖への信仰と、「家」のあり方を明らかにする。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

柳田 国男 1875年兵庫生まれ。民俗学者。東京帝国大学法科大学卒業後、農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。1935年、民間伝承の会を創始し、日本民俗学の独自の立場を確立。1962年逝去。『新版 遠野物語 付・遠野物語拾遺』(角川ソフィア文庫)ほか著書多数。(提供元: 出版情報登...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 自序

  • 一 二通りの解釈

  • 二 小さな一つの実例

  • 三 家の初代

  • 四 御先祖になる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-408315-1
タイトル
タイトルよみ
センゾ ノ ハナシ
著者・編者
柳田国男 [著]
著者標目
柳田, 国男, 1875-1962 ヤナギタ, クニオ, 1875-1962 ( 00095034 )典拠
出版年月日等
2013.6
出版年(W3CDTF)
2013