図書
書影

わたしたちのこえをのこします : 福島原発事故後を生きる・もうひとつの記録集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

わたしたちのこえをのこします : 福島原発事故後を生きる・もうひとつの記録集

国立国会図書館請求記号
EG77-L317
国立国会図書館書誌ID
024649053
資料種別
図書
著者
武藤類子, 片岡輝美, 鈴木絹江, うのさえこ, 木幡ますみ, 菅野千景 著ほか
出版者
解放出版社
出版年
2013.7
資料形態
ページ数・大きさ等
131p ; 21cm
NDC
369.36
すべて見る

資料詳細

内容細目:

今福島でどんなことが起こっているか / 武藤類子 著一人ひとりを分け隔てる放射能汚染 / 片岡輝美 著地震そして原発事故に遭遇しました / 鈴木絹江 著...

要約等:

6人の女性たちの声の記録。福島第一原発事故のため、どんな災厄が私たちの日常に降りかかったのか。地震、津波でたくさんの人命が失われました。そして放射能に追われて今も約15万人の避難者がいます。わたしたちは発信します。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

武藤 類子 福島原発告訴団代表 三春町在住 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/片岡 輝美 会津放射能情報センター 会津若松市在住 http://aizu-center.com/鈴木 絹江 NPO ケアステーションゆうとぴあ理事長 田村市在住 htt...

書店で探す

目次

  • 武藤 類子 今福島でどんなことが起こっているか

  • 【あれから2年】―責任を問うことで一歩を踏み出したいのです―

  • 片岡 輝美 一人ひとりを分け隔てる放射能汚染

  • 【あれから2年】―県内自主避難者の苦悩―

  • 鈴木 絹江 地震そして原発事故に遭遇しました

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7592-6759-4
タイトルよみ
ワタシタチ ノ コエ オ ノコシマス : フクシマ ゲンパツ ジコゴ オ イキル モウ ヒトツ ノ キロクシュウ
著者・編者
武藤類子, 片岡輝美, 鈴木絹江, うのさえこ, 木幡ますみ, 菅野千景 著
ロシナンテ社 編
著者標目
武藤, 類子, 1953- ムトウ, ルイコ, 1953- ( 001099137 )典拠
片岡, 輝美, 1961- カタオカ, テルミ, 1961- ( 001118645 )典拠
鈴木, 絹江 スズキ, キヌエ ( 001143657 )典拠
ロシナンテ社 ロシナンテシャ ( 01109607 )典拠
出版年月日等
2013.7
出版年(W3CDTF)
2013
数量
131p