図書

デジタル人文学のすすめ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

デジタル人文学のすすめ

国立国会図書館請求記号
H11-L8
国立国会図書館書誌ID
024707954
資料種別
図書
著者
楊暁捷, 小松和彦, 荒木浩 編
出版者
勉誠出版
出版年
2013.7
資料形態
ページ数・大きさ等
293p ; 21cm
NDC
002
すべて見る

資料詳細

内容細目:

図書館が資料をデジタル化するということ / 大場利康 著だれでも楽しめるデジタルアーカイブを目指して / 村田良二 著電子資料館事業の現在と未来 / 海野圭介 著...

要約等:

人文学の未来を考える(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 総論 デジタル人文学の現在 : 本書の解題をかねて / 楊 暁捷 第1部 デジタル環境の出現と普及 ・図書館が資料をデジタル化するということ : 国立国会図書館のデジタルアーカイブ / 大場 利康 ・だれでも楽しめるデジタルアーカイブを目指して : 国立文化財機構「e 国宝」 / 村田 良二 ・電子資料館事業の現在と未来 : 国文学研究資料館のデジタルデータベース構築 / 海野 圭介 ・小規模大学での地域に密接した画像公開の取り組み : 奈良女子大学「奈良地域資料画像データベース」の場合 / 千本 英史 ・魅力的なデータベースとは何か : 日文研の怪異・妖怪関係データベースをめぐって / 小松 和彦 ・研究ノート 日本古典画像資料を含む主なデジタルリソース / 楊 暁捷 第2部 人文学諸分野との融合 ・〈国文学〉のミレニアム : レトロ‐プロスペクティブなデジタル元年 / 荒木 浩 ・史料校訂に関わるデジタル環境 / 藤原 重雄 ・デジタル時代における博物館コレクションの表現 / 歴史的な視角から / 田良島 哲 ・傑作はどこへ消えた? : デジタル複製による文化財の置換問題を考える / 山田 奨治 ・デジタル画像における史料改竄の問題 : 被差別地域の地名表記の問題をめぐって / 千本 英史 ・研究ノート 「ウィキ絵巻」開発記 / 楊 暁捷 第3部 明日のデジタル人文学へ ・デジタル・ヒューマニティーズと教育 : 人材育成の必要性とデジタルアーカイブのサスティナビリティー / 赤間 亮 ・Linked Open Dataと学術・文化情報の流通 / 大向 一輝 ・持続可能なデジタル・アーカイブの可能性 / 森 洋久 ・『日本常民生活絵引』の再生 : 〈絵画物語論〉のために / 小峯 和明 ・デジタル社会における奈良絵本・絵巻研究 / 石川 透 ・「頼政」面を溯る : 能・狂言面データベースの可能性 / 大谷 節子 あとがき / 楊 暁捷 ; 小松 和彦 ; 荒木 浩 執筆者一覧

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • 国際日本文化研究センター学術リポジトリ

    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-20023-9
タイトルよみ
デジタル ジンブンガク ノ ススメ
著者・編者
楊暁捷, 小松和彦, 荒木浩 編
著者標目
楊, 暁捷, 1959- ヨウ, ギョウショウ, 1959- ( 00317944 )典拠
小松, 和彦, 1947- コマツ, カズヒコ, 1947- ( 00102652 )典拠
荒木, 浩, 1959- アラキ, ヒロシ, 1959- ( 00883423 )典拠
出版年月日等
2013.7
出版年(W3CDTF)
2013
数量
293p