図書
書影

よかたい先生 : 水俣から世界を見続けた医師-原田正純 (ヒューマンノンフィクション)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

よかたい先生 : 水俣から世界を見続けた医師-原田正純

(ヒューマンノンフィクション)

国立国会図書館請求記号
Y1-N13-L309
国立国会図書館書誌ID
024714570
資料種別
図書
著者
三枝三七子 文・絵
出版者
学研教育出版
出版年
2013.8
資料形態
ページ数・大きさ等
133p ; 22cm
NDC
519.2194
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

世界各地で公害病の人を診察し,水俣から社会のひずみを訴え続けた原田正純先生。過去を知り,未来に活かすことの大切さを伝える。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

「公害の原点」と呼ばれる水俣病事件から50年もの間、患者の側に立ち続けた医師・原田正純。世界のあちこちで公害病の人たちを診察し、水俣から社会のひずみを訴え続けた彼の最後のメッセージを伝える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

三枝三七子 絵本作家。著作に『じゃぶじゃぶパパ』(偕成社)など。水俣市立水俣病資料館を訪ねたことが契機で水俣病をテーマとする絵本の制作を決意。その後、取材を重ねて、『みなまたの木』(創英社)を刊行。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-05-203826-6
タイトルよみ
ヨカタイ センセイ : ミナマタ カラ セカイ オ ミツズケタ イシ ハラダ マサズミ
著者・編者
三枝三七子 文・絵
著者標目
三枝, 三七子 ミエダ, ミナコ ( 01038953 )典拠
出版年月日等
2013.8
出版年(W3CDTF)
2013