図書
書影書影書影

エピゲノムと生命 : DNAだけでない「遺伝」のしくみ (ブルーバックス ; B-1829)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

エピゲノムと生命 : DNAだけでない「遺伝」のしくみ

(ブルーバックス ; B-1829)

国立国会図書館請求記号
RA111-L17
国立国会図書館書誌ID
024727021
資料種別
図書
著者
太田邦史 著
出版者
講談社
出版年
2013.8
資料形態
ページ数・大きさ等
278p ; 18cm
NDC
467.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

DNAが全く同じ一卵性双生児でも性格が異なるのはなぜか? DNAの配列を変えずに発現の仕方を操る新しい遺伝学の最前線を探る!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • まえがき プロローグ  『ふたりのロッテ』/片方だけ病気の双子/双子の疾患とエピジェネティクス/「エピジェネティクス」の語源/人体のすべての細胞は基本的には同じDNAを持つ/他 第1章 生命をつなぐバトン  生命とは何か/自己複製能/細胞とDNAの存在/「情報」としての「生命」/メンデルの遺伝の法則──親から子に伝わる「粒子」/他 第2章 二重らせん上の暗号  アカパンカビの遺伝子理論/生命情報を記す「ひも状分子」/二重らせんモデル/互いに補う二本の鎖──ワトソン・クリック塩基対/他 第3章 遺伝子以外のDNA  遺伝子の外にも大事な配列が/ジャコブとモノーの「オペロン説」/真核生物の転写調節配列と転写調節因子/他 第4章 偽装するDNA  生命の階層性/生命情報の階層性/クロマチン/ヒストンとヌクレオソーム/陰と陽のクロマチン/クロマチンの仕切り──インスレーター/他 第5章 DNAの変装法  クロマチンの「潮目」/紅白斑模様のショウジョウバエの眼/位置効果を打ち消す「遺伝子変異」/ヒストンのメチル化がヘテロクロマチンを生み出す/他 第6章 飢餓ストレスとクロマチン構造 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-257829-5
タイトルよみ
エピゲノム ト セイメイ : ディーエヌエー ダケ デ ナイ イデン ノ シクミ
著者・編者
太田邦史 著
シリーズタイトル
著者標目
太田, 邦史 オオタ, クニヒロ ( 01221029 )典拠
出版事項
出版年月日等
2013.8
出版年(W3CDTF)
2013