本文に飛ぶ
図書

鉄道車両のデザイン : デザイナーは何を考え、何をするのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

鉄道車両のデザイン = INDUSTRIAL DESIGN FOR ROLLING STOCK : デザイナーは何を考え、何をするのか

国立国会図書館請求記号
NC34-L14
国立国会図書館書誌ID
024759490
資料種別
図書
著者
南井健治 著
出版者
学研パブリッシング
出版年
2013.9
資料形態
ページ数・大きさ等
263p ; 21cm
NDC
536
すべて見る

資料詳細

要約等:

個性あふれる鉄道車両たちはどのようにデザインされているのか。日本屈指の車両デザイナーがその仕事のすべてを語りつくす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

南井 健治 1979年京都市立芸術大学卒業後、近畿車輌に入社。以後30年にわたり鉄道車両のデザインに従事。JR西日本のサンダーバード、叡山電鉄きらら、広島電鉄5100形等の他、ドバイや欧米の車輌多数を担当。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-05-405797-5
タイトルよみ
テツドウ シャリョウ ノ デザイン
著者・編者
南井健治 著
著者標目
南井, 健治, 1957- ミナイ, ケンジ, 1957- ( 001147248 )典拠
出版年月日等
2013.9
出版年(W3CDTF)
2013
数量
263p