図書
書影

三面記事の歴史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

三面記事の歴史

国立国会図書館請求記号
GG312-L1
国立国会図書館書誌ID
024828997
資料種別
図書
著者
ロミ 著ほか
出版者
国書刊行会
出版年
2013.9
資料形態
ページ数・大きさ等
384p 図版12p ; 22cm
NDC
235
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Histoire des cinq siècle de faits divers

資料詳細

要約等:

中世から現代まで、興味の尽きない「三面記事」を収集、その変遷と不可思議を250に及ぶ貴重な図版とともに跡づけた豪華奇書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ロミ 1905年-1995年。本名ロベール・ミケル。フランスの作家。1976年にゴンクール賞受賞。主要著作に以下のものがある。 『突飛なるものの歴史』(一九六四年、邦訳は平凡社)、 『乳房の神話学』(一九六五年、邦訳は青土社)、『娼館の黄金時代』(一九九〇年、邦訳は河出書房新社)、『おなら大全』(一...

書店で探す

目次

  • 1 三面記事と文明

  • 2 三面記事の発展

  • 3 新聞と三面記事

  • 4 三面記事商店街

  • 5 政治利用された三面記事

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-336-05746-4
タイトルよみ
サンメン キジ ノ レキシ
著者・編者
ロミ 著
土屋和之 訳
著者標目
土屋, 和之, 1976- ツチヤ, カズユキ, 1976- ( 01228726 )典拠
出版年月日等
2013.9
出版年(W3CDTF)
2013
数量
384p 図版12p