書店で探す
はじめに——安全保障の再発見第一章 「安全保障」の系譜第一節 訳語としての「安全保障」第二節 「セキュリティ」の多様性第三節 「安全保障」と「安全」,そして「危険」との間第四節 近代国家の安全保障第五節 個人保障から社会保障へ第六節 二○世紀:激動の始まり第二章 憲法の最高価値としての安全保障第一節 自然法論と法実証主義,功利主義第二節 ベンサムの『永遠平和綱領』第三節 カントの『永遠平和のために』第四節 ベンサムにとっての安全保障論としての憲法論第三章 国家安全保障体制第一節 国家安全保障への途第二節 甲殻類国家の誕生——国家安全保障法(NSA)の設置第三節 戦争形態の変化——国家間紛争から国内紛争へ第四節 米国の海軍基地——沖縄の「基地」第五節 民営化される安全保障第四章 動き始めた新たな安全保障構想第一節 安全保障構想第二節 「人間の安全保障」と軍事力第三節 「社会的安全保障」とは第四節 新たな脅威の出現——テロの時代第五節 国連の平和維持活動(PKO)第五章 今後への展望引用文献一覧あとがき索 引
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 319.8/コ/
- 0119324432
青森県立図書館
紙- 319.8-コセキ*シ
- 10214491109
福島県立図書館
紙- 319.8-コシ139
- 305114126
関東
栃木県立図書館
紙- 319.8-360
- 1105782807
さいたま市立中央図書館
紙- 319.8 コセ
- 01190197374
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-00-022077-4
- タイトルよみ
- アンゼン ホショウ トワ ナニカ : コッカ カラ ニンゲン エ
- 著者・編者
- 古関彰一 著
- 著者標目
- 古関, 彰一, 1943- コセキ, ショウイチ, 1943- ( 00186037 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2013.9
- 出版年(W3CDTF)
- 2013
- 数量
- 237,8p