図書

日本古代の歴史 3

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本古代の歴史. 3

国立国会図書館請求記号
GB161-L46
国立国会図書館書誌ID
024903575
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11346696
資料種別
図書
著者
佐藤信, 佐々木恵介 企画編集委員
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.11
資料形態
ページ数・大きさ等
294p ; 20cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

奈良の都と天平文化 / 西宮秀紀 著(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

律令制により国家体制を整備・強化し、正倉院宝物など国際色豊かな文化が花開く寧楽の都。天変地異や疫病と直面する8世紀を描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西宮 秀紀 1952年、奈良県に生まれる。1982年、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程国史学専攻単位取得。現在、愛知教育大学教育学部教授。博士(文学) ※2013年10月現在 【主な編著書】『続日本紀1~4(東洋文庫)』(共訳、平凡社、1986~92年)、『古代王権と交流4 伊勢湾と古代の東...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 奈良朝の時代背景―プロローグ(大宝律令と平城京(大宝律令の制定〈文武天皇の即位/大宝建元と年号/大宝律令の施行/東アジアと律令/官司制と位階制/勤務評定と禄/蔭位・外位・任用法/太政官制と天皇大権/大学と国学/持統太上天皇の死/文武の死と藤原不比等〉以下細目略/女帝の時代/平城京遷都)/地域支配の様相(国司と国府/郡司と郡家/駅家と道)/民衆の社会と生活(戸籍・計帳と村落/税と課役/墾田永年私財法と初期荘園)/天平の時代(長屋王の変/藤原広嗣の乱/盧舎那仏造営)/国際関係と国境(国際関係/国境と辺境)/天平文化と文物(天平文化と寺院/記紀と万葉集)/神祇祭祀と仏教(神祇祭祀と神社/仏教の諸様相)/藤原仲麻呂と道鏡の政治(藤原仲麻呂の権勢と橘奈良麻呂の変/恵美押勝の乱と道鏡/光仁天皇の登場)/奈良朝の特質―エピローグ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-06469-9
タイトルよみ
ニホン コダイ ノ レキシ
巻次・部編番号
3
著者・編者
佐藤信, 佐々木恵介 企画編集委員
著者標目
佐藤, 信, 1952- サトウ, マコト, 1952- ( 00343030 )典拠
佐々木, 恵介, 1956- ササキ, ケイスケ, 1956- ( 00945776 )典拠
西宮, 秀紀, 1952- ニシミヤ, ヒデキ, 1952- ( 00999648 )典拠
出版年月日等
2013.11
出版年(W3CDTF)
2013