図書
書影

異文の愉悦 : 狭衣物語本文研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

異文の愉悦 : 狭衣物語本文研究

国立国会図書館請求記号
KG64-L2
国立国会図書館書誌ID
024935326
資料種別
図書
著者
片岡利博 著
出版者
笠間書院
出版年
2013.10
資料形態
ページ数・大きさ等
355p ; 22cm
NDC
913.381
すべて見る

資料詳細

内容細目:

狭衣物語諸本の分類と系統文学研究と本文批評深川本狭衣物語本文批判...

要約等:

豊かな異文を有する平安時代物語の特性。諸本の「本文のヴァラエティ」そのものを対象とし、源氏本文研究にも波及する問題を論じる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

片岡 利博 1950年、大阪市住吉区(現、住之江区)生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。1999年、博士(文学・大阪大学)。現在、神戸松蔭女子学院大学教授。著書に『物語文学の本文と構造』(和泉書院)、『しのびね・しら露』『我が身にたどる姫君 下』(中世王朝物語全集・笠間書院)。他に、「無名...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一章 狭衣物語諸本の分類と系統

  • 第二章 文学研究と本文批評

  • 第三章 深川本狭衣物語本文批判

  • 一 深川本について

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-305-70707-9
タイトルよみ
イブン ノ ユエツ : サゴロモ モノガタリ ホンブン ケンキュウ
著者・編者
片岡利博 著
著者標目
片岡, 利博, 1950- カタオカ, トシヒロ, 1950- ( 00549408 )典拠
出版年月日等
2013.10
出版年(W3CDTF)
2013
数量
355p