図書
書影

被災資料救助から考える資料保存 : 東日本大震災後の釜石市での文書レスキューを中心に : 特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 第13回多摩デポ講座〈2012・2・25〉より (多摩デポブックレット ; 8)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

被災資料救助から考える資料保存 : 東日本大震災後の釜石市での文書レスキューを中心に : 特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 第13回多摩デポ講座〈2012・2・25〉より

(多摩デポブックレット ; 8)

国立国会図書館請求記号
UL755-L2
国立国会図書館書誌ID
024949932
資料種別
図書
著者
青木睦 著
出版者
共同保存図書館・多摩
出版年
2013.11
資料形態
ページ数・大きさ等
51p ; 21cm
NDC
014.61
すべて見る

資料詳細

著者紹介:

青木 睦 1957年生まれ。1981年から国文学研究資料館勤務。現在、大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館研究部准教授。専門分野、史料管理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 行政文書の組織的レスキュー始まる(歴史史料としての「公文書」

  • 釜石市の公文書レスキューに着手

  • 「文化財レスキュー事業」での文書救助活動)

  • 釜石市での文書救援活動(完全に流されてしまった戦災資料館

  • 文書救助作業の実際

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87751-504-1
タイトルよみ
ヒサイ シリョウ キュウジョ カラ カンガエル シリョウ ホゾン : ヒガシニホン ダイシンサイゴ ノ カマイシシ デノ ブンショ レスキュー オ チュウシン ニ : トクテイ ヒエイリ カツドウ ホウジン キョウドウ ホゾン トショカン タマ ダイジュウサンカイ タマ デポ コウザ ニセンジュウニ ニ ニジュウゴ ヨリ
著者・編者
青木睦 著
シリーズタイトル
著者標目
青木, 睦, 1957- アオキ, ムツミ, 1957- ( 001153857 )典拠
出版年月日等
2013.11
出版年(W3CDTF)
2013