本文に飛ぶ
図書

桓武天皇と平安京 (人をあるく)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

桓武天皇と平安京

(人をあるく)

国立国会図書館請求記号
GB77-L61
国立国会図書館書誌ID
024995295
資料種別
図書
著者
井上満郎 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.12
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 21cm
NDC
288.41
すべて見る

資料詳細

要約等:

平安京に遷都して、千年の都京都の礎を築いた桓武天皇。都の名前に込めた帝の決意とは何だったのか。強い意志で旧勢力を抑え、蝦夷政策を遂行した波瀾の生涯を活写。古代京都の文化遺産を訪ね、桓武天皇の実像に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 京都の誕生/Ⅰ 桓武天皇の履歴書(生誕から即位まで〈桓武天皇の人柄/誕生の“幸運”と生誕地/実名は山部王/桓武天皇の母/渡来人の登用/父光仁天皇の即位〉/桓武天皇の即位事情〈皇太子他戸親王/山部王の官歴/桓武天皇の即位/氷上川継の謀反/政略家大伴家持〉/奈良から京都へ〈長岡京への遷都/仏教教団の扱い/種継暗殺と怨霊への恐怖/天皇号の追尊/郊祀の実施〉/千年都市京都の誕生〈平安京への道/平安京の選地理由/遷都の開始/あわただしい遷都/桓武天皇の后妃/天下徳政相論/蝦夷との戦争/坂上田村麻呂の抜擢/造作事業の遂行/崩御とその後〉以下細目略)/Ⅱ 長岡京と平安京(長岡京の発掘/長岡京遷都とその時代/平安京のすがた)/Ⅲ 桓武天皇ゆかりの地を歩く(長岡宮大極殿・朝堂院跡/平安京羅城門跡/平安宮大極殿跡/平安宮豊楽殿跡/平安宮内裏内郭廻廊跡/神泉苑/高野新笠大枝陵/平野神社/清水寺/和気清麻呂墓/桓武天皇柏原陵/平安神宮)/略年表

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-06774-4
タイトルよみ
カンム テンノウ ト ヘイアンキョウ
著者・編者
井上満郎 著
シリーズタイトル
著者標目
井上, 満郎, 1940- イノウエ, ミツオ, 1940- ( 00100948 )典拠
出版年月日等
2013.12
出版年(W3CDTF)
2013