図書
書影

宮本常一講演選集 2 (日本人の知恵再考)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宮本常一講演選集. 2 (日本人の知恵再考)

国立国会図書館請求記号
GD1-L47
国立国会図書館書誌ID
025011157
資料種別
図書
著者
宮本常一 著ほか
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2013.11
資料形態
ページ数・大きさ等
352p ; 20cm
NDC
382.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付属資料: 8p : 月報 2

付属資料:

8p

資料詳細

内容細目:

現代の若者宿を求めて余りものの文化民俗学と文化のとらえ方...

要約等:

暮らしや技術の中にあった自主的・自営的な日本文化の継承のしくみが崩れつつあるなか、再考すべき知恵とは何か、再生の道を探る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

宮本常一 宮本常一(みやもと・つねいち)山口県大島郡家室西方町(現・周防大島町)生まれ。1939年渋沢敬三の主宰するアチック・ミューゼアムに入り、戦前、戦後の日本の農山漁村を訪ね歩く。1954年、全国離島振興協議会初代事務局長。1965年、武蔵野美術大学教授。1966年日本観光文化研究所を開設し、翌...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-540-13142-4
タイトルよみ
ミヤモト ツネイチ コウエン センシュウ
巻次・部編番号
2 (日本人の知恵再考)
著者・編者
宮本常一 著
田村善次郎 編
著者標目
宮本, 常一, 1907-1981 ミヤモト, ツネイチ, 1907-1981 ( 00045134 )典拠
田村, 善次郎, 1934- タムラ, ゼンジロウ, 1934- ( 00107920 )典拠
出版年月日等
2013.11
出版年(W3CDTF)
2013