図書
書影

忠臣蔵まで : 「喧嘩」から見た日本人

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

忠臣蔵まで : 「喧嘩」から見た日本人

国立国会図書館請求記号
GB211-L18
国立国会図書館書誌ID
025049843
資料種別
図書
著者
野口武彦 著
出版者
講談社
出版年
2013.12
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 20cm
NDC
210.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

元禄時代を読みなおす意趣・鬱憤・赤面喧嘩という習俗...

要約等:

太平の世にあっては、暴力と自力救済の世界が忠義の論理に吸収されねばならない。戦国から江戸への転換を「喧嘩」を通して描きだす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

野口 武彦 野口武彦(のぐち・たけひこ) 1937年東京生まれ。文芸評論家。早稲田大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を退官後、著述に専念する。日本文学・日本思想史専攻。1973年、『谷崎潤一郎論』(中央公論社)で亀井勝一郎賞、1980年、『江戸の歴史家―歴史という名の毒』...

書店で探す

目次

  • 元禄時代を読みなおす

  • 意趣・鬱憤・赤面

  • 喧嘩という習俗

  • 喧嘩両成敗をさかのぼる

  • 川中島合戦

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-218674-2
タイトルよみ
チュウシングラ マデ : ケンカ カラ ミタ ニホンジン
著者・編者
野口武彦 著
著者標目
野口, 武彦, 1937- ノグチ, タケヒコ, 1937- ( 00056244 )典拠
出版事項
出版年月日等
2013.12
出版年(W3CDTF)
2013
数量
285p