本文に飛ぶ
図書

じゃっで方言なおもしとか (そうだったんだ!日本語)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

じゃっで方言なおもしとか

(そうだったんだ!日本語)

国立国会図書館請求記号
KF121-L10
国立国会図書館書誌ID
025072384
資料種別
図書
著者
木部暢子 著
出版者
岩波書店
出版年
2013.12
資料形態
ページ数・大きさ等
199p ; 19cm
NDC
818
すべて見る

資料詳細

要約等:

質問するときは尻下がり、すぐ上の兄と姉だけ特別な呼び方…。方言に見つかる多様な論理の表現は、標準語の言い方が自然という思い込みから解き放ってくれる! フィールド調査をもとに、方言のおもしろさを伝える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

木部 暢子 木部暢子(きべ のぶこ) 国立国語研究所教授. 1955年生まれ.九州大学大学院文学研究科修士課程(国語学国文学専攻)修了,博士(文学).鹿児島大学助教授・教授等を経て2010年より現職.南九州をはじめとする日本各地の方言アクセント・音韻を研究するほか,方言の記録・保存にも取り組む. 著...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-028629-9
タイトルよみ
ジャッデ ホウゲン ナ オモシトカ
著者・編者
木部暢子 著
シリーズタイトル
著者標目
木部, 暢子, 1955- キベ, ノブコ, 1955- ( 00829666 )典拠
出版年月日等
2013.12
出版年(W3CDTF)
2013