本文に飛ぶ
図書

柳家喜多八膝栗毛

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

柳家喜多八膝栗毛

国立国会図書館請求記号
KD831-L60
国立国会図書館書誌ID
025082605
資料種別
図書
著者
五十嵐秋子 編
出版者
まむかいブックスギャラリー
出版年
2014.1
資料形態
ページ数・大きさ等
203p ; 21cm
NDC
779.13
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

制作協力: 柳家喜多八

資料詳細

要約等:

人気好評の『落語教育委員会』に次ぐ、柳家喜多八本。師匠方や各会席亭のみぞ知るエピソードも満載。喜多八・落語・寄席ファンはもとより落語を詳しく知らない方もわかりやすく楽しめる、丸ごと一冊、喜多八ワールドです(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

柳家喜多八 1949年東京生まれ。学習院大学卒。1977(昭和52)年02月柳家小三治に入門。1978(昭和53)年09月前座となる。前座名「小より」。1981(昭和56)年05月二ツ目昇進。「小八」と改名。1993(平成5)年09月真打昇進。「喜多八」と改名。苦み走ったいい男の風情と低音の美声。一...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 発端(はじめに) 柳家喜多八

  • 壱 芸・ネタ・落語・人生・・・喜多八が語る 馬場宿の談(聞き手・落語作家 本田久作)

  • 弐 噺家のみぞ知る素顔の喜多八 御師さんめぐり

  • 還暦を過ぎていまだにネタ増やす喜多八殿下は大したもんだ 入船亭扇遊

  • プロの矜持を見事に持っている人 瀧川鯉昇

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-904402-33-7
タイトルよみ
ヤナギヤ キタハチ ヒザクリゲ
著者・編者
五十嵐秋子 編
著者標目
五十嵐, 秋子, 1974- イガラシ, アキコ, 1974- ( 001157223 )典拠
出版年月日等
2014.1
出版年(W3CDTF)
2014
数量
203p