図書
書影

ニッポンの懸案 : 韓・中との衝突にどう対処するか (小学館新書 ; 201)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ニッポンの懸案 : 韓・中との衝突にどう対処するか

(小学館新書 ; 201)

国立国会図書館請求記号
A99-ZK4-L35
国立国会図書館書誌ID
025153633
資料種別
図書
著者
櫻井よしこ 著
出版者
小学館
出版年
2014.2
資料形態
ページ数・大きさ等
252p ; 18cm
NDC
319.1021
すべて見る

資料詳細

内容細目:

"従北勢力"が跋扈する韓国は内戦状態 / 洪熒 述言論の自由を封じ、入国拒否の蛮行に走った韓国の精神構造 / 呉善花 述尖閣、五島、沖縄、そして日本海にも中国の脅威が / 山田吉彦 述...

要約等:

韓・中との歴史認識、領土問題の軋轢が増すなか、時に両国は協力の姿勢を見せ、日本に圧力をかけている。こうした国益侵害にどう対処すべきか。桜井よしこが、ダライ・ラマ法王ほか6人の論客と語り尽くす。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

  • 対談1 “従北勢力”が跋扈する韓国は内戦状況 元駐日韓国大使館公使 洪ヒョン

  • 韓国は本当は反日ではない?/韓国の自虐的歴史教育/韓国の左派は「ストックホルム症候群」/北の対南工作員を無罪にした!/北のプロパガンダに犯された韓国メディア/朴槿恵外交の未熟さ/ほか

  • 対談2 言論の自由を封じ、入国拒否の蛮行に走った韓国の精神構造 呉善花

  • 民主国家なら決してあってはならない「入国拒否」/一流新聞が「原爆は神の懲罰」/韓国では教えてはいけない日本の善政/親の仇と笑顔で握手した朴槿恵氏/「河野談話」の罪/「違った歴史認識を持つのは悪」/ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-09-825201-5
タイトルよみ
ニッポン ノ ケンアン : カン チュウ トノ ショウトツ ニ ドウ タイショ スルカ
著者・編者
櫻井よしこ 著
シリーズタイトル
著者標目
桜井, 良子, 1945- サクライ, ヨシコ, 1945- ( 00153832 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.2
出版年(W3CDTF)
2014