図書
書影

町工場のものづくり : 生きて、働いて、考える (ちしきのもり)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

町工場のものづくり : 生きて、働いて、考える

(ちしきのもり)

国立国会図書館請求記号
Y1-N14-L74
国立国会図書館書誌ID
025157329
資料種別
図書
著者
小関智弘 著
出版者
少年写真新聞社
出版年
2014.2
資料形態
ページ数・大きさ等
141p ; 22cm
NDC
580
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

惑星探査機はやぶさは、町工場の精密加工技術から生まれた。「清水機械」の優れた技術を解説。(提供元: 日本図書館協会)50年余り旋盤工として働きながら、日本のものづくりのすごさを伝え続けてきた著者による、現代を生きる子どもたちへのメッセージ。...

要約等:

痛くない注射針、目が見えなくても描けるペン…。これらは、小さな町工場の技術。世界中が驚く日本の「ものづくり」の現場を、複数の町工場で50年余り働いた著者が紹介する。見返しに書き込み式の「工場見学ノート」等あり。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

小関 智弘 作家、元旋盤工。1933年、東京生まれ。高校卒業後、大田区内の複数の町工場で50年余り旋盤工として働く傍ら、1975年、『粋な旋盤工』で作家デビュー。以降、ものづくりの現場で生きる人びとの人間模様を描いた作品を次つぎと発表。1981年には『大森界隈職人往来』で日本ノンフィクション大賞、2...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-87981-486-9
タイトルよみ
マチコウバ ノ モノズクリ : イキテ ハタライテ カンガエル
著者・編者
小関智弘 著
シリーズタイトル
著者標目
小関, 智弘, 1933- コセキ, トモヒロ, 1933- ( 00035750 )典拠
出版年月日等
2014.2
出版年(W3CDTF)
2014