図書
書影

舞踏家は語る : 身体表現のエッジ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

舞踏家は語る : 身体表現のエッジ

国立国会図書館請求記号
KD374-L3
国立国会図書館書誌ID
025187477
資料種別
図書
著者
志賀信夫 著
出版者
青弓社
出版年
2014.2
資料形態
ページ数・大きさ等
213p ; 21cm
NDC
769.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

舞踏とイマジネーション / 笠井叡 述バレエから舞踏へ / 上杉満代 述大野一雄、土方巽と私の舞踏 / 大野慶人 述...

要約等:

舞踏とは何か。それは踊りのジャンルや技法ではなく、自己と身体の追求である。国際的に活躍する舞踏家5人――笠井叡、上杉満代、大野慶人、和栗由紀夫、石井満隆――との対話を通して、世界に広がる前衛表現である舞踏の現…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

志賀 信夫 1955年生まれ。舞踊批評家。舞踊学会会員、舞踊批評家協会世話人。テルプシコール『舞踏新人シリーズ』講評者、日暮里d-倉庫『ダンスがみたい!新人シリーズ』審査員。批評誌「Corpus」編集代表。編著に『凜として、花として』(アトリエサード)、共著に「トーキングヘッズ叢書」(アトリエサード...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 笠井 叡 舞踏とイマジネーション

  • 上杉満代 バレエから舞踏へ

  • 大野慶人 大野一雄、土方巽と私の舞踏

  • 和栗由紀夫 体で語る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-7346-8
タイトルよみ
ブトウカ ワ カタル : シンタイ ヒョウゲン ノ エッジ
著者・編者
志賀信夫 著
著者標目
志賀, 信夫, 1955- シガ, ノブオ, 1955- ( 001163214 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.2
出版年(W3CDTF)
2014
数量
213p