本文に飛ぶ
図書

日本古代王権と唐物交易

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本古代王権と唐物交易

国立国会図書館請求記号
GB186-L9
国立国会図書館書誌ID
025194527
資料種別
図書
著者
皆川雅樹 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2014.3
資料形態
ページ数・大きさ等
258,11p ; 22cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「唐物」研究の現状と課題九世紀における「唐物」の史的意義九~十一世紀の対外交易と「唐物」贈与...

要約等:

「唐物」とは何か。古代以来、中国大陸・朝鮮半島・琉球などからの輸入品(舶来品)としての「唐物」は、時の権力者によって珍重されていた。「交易」「贈与」をキーワードに香料・動物などの事例を分析。日本古代王権の支配秩序の中で唐物交易が持つ政治性・イデオロギー性を明らかにし、九~十世紀を中心とした東アジアの...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序論 「唐物」研究の現状と課題―本書の問題意識とねらい/平安期の対外交易と「唐物」認識(九世紀における「唐物」の史的意義〈「唐物」の語義と初見/八三〇年代の新羅・唐における外来品/「唐物」の史的意義〉/九~十一世紀の対外交易と「唐物」贈与〈「唐物」に注目する意義/平安期の対外交易制度と「唐物」/日本古代王権の「唐物」贈与〉/九~十一世紀における陸奥の金と「唐物」〈陸奥の金と対外関係/「唐物」と対外関係〉/日本古代の「唐物」交易の具体的諸相〈香料の贈答―十世紀前後における沈香・乳香(薫陸香)・麝香の交易/動物の贈答―六~十二世紀における鸚鵡・孔雀の交易/琴の贈答―仁明天皇の算賀における交易〉/付論 モノから見た遣唐使以後の交易―書籍と羊を手がかりとして/終論 総括と今後の展望―日本古代の「唐物」交易と「東部ユーラシア」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-04612-1
タイトルよみ
ニホン コダイ オウケン ト カラモノ コウエキ
著者・編者
皆川雅樹 著
著者標目
皆川, 雅樹, 1978- ミナガワ, マサキ, 1978- ( 001163237 )典拠
出版年月日等
2014.3
出版年(W3CDTF)
2014
数量
258,11p