図書
書影

洋食やたいめいけんよもやま噺 ([角川ソフィア文庫] ; [L120-1])

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

洋食やたいめいけんよもやま噺

([角川ソフィア文庫] ; [L120-1])

国立国会図書館請求記号
D9-L44
国立国会図書館書誌ID
025241808
資料種別
図書
著者
茂出木心護 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2014.2
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 15cm
NDC
673.973
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「たいめいけんよもやま噺」(旺文社文庫 1986年刊)の改題、改訂

資料詳細

要約等:

たいめいけんの初代店主が、洋食やで起こる日々の出来事、師匠や兄弟子に教わった心遣いを綴ったエッセイ。戦前、戦中、戦後と姿を変えていく東京の街、一軒の洋食やから、変わらぬ下町の人情を描き出す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 「三代目 よもやま噺」 茂出木浩司

  • たいめいけんのルーツは「西支御料理処」泰明軒

  • 「おい、しん公、なべを八百屋で買ってこい!」

  • 昔のコックの食事は、そりゃあひどいもんでした

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-409457-7
タイトルよみ
ヨウショクヤ タイメイケン ヨモヤマバナシ
著者・編者
茂出木心護 [著]
著者標目
茂出木, 心護, 1911-1978 モデギ, シンゴ, 1911-1978 ( 00046390 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.2
出版年(W3CDTF)
2014