図書
書影

東アジアにおける近代知の空間の形成

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東アジアにおける近代知の空間の形成

国立国会図書館請求記号
UA11-L30
国立国会図書館書誌ID
025372125
資料種別
図書
著者
孫江, 劉建輝 編著
出版者
東方書店 (発売)
出版年
2014.3
資料形態
ページ数・大きさ等
433p ; 22cm
NDC
002
すべて見る

資料詳細

内容細目:

東アジア近代の知的システムを問いなおす / 鈴木貞美 著西周と厳復 / 高柳信夫 著乾隆・嘉慶期の学術と近代的専門学科の萌芽 / 張寿安 著 ; 倉田明子 訳...

要約等:

ドイツの概念史、スキナーなどの政治思想史研究の成果を踏まえたうえで、東アジア的概念史研究、および東アジアにおける近代知のシステムの編成過程について討議を重ね、その成果の一部が本論集に収録された諸論文に反映されている。西洋・東洋、日本・中国を軸に「知の伝播」を考察、「民主」と「共和」の弁証関係、新語に...

書店で探す

目次

  • 第Ⅰ部 知の編成

  • 東アジア近代の知的システムを問いなおす  [鈴木貞美]

  • 西周と厳復――その学問観・道徳観をめぐって  [高柳信夫]

  • 乾隆・嘉慶期の学術と近代的専門学科の萌芽  [張寿安]

  • 清末西学書の編纂にみえる西洋知識の受容  [章清]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-497-21405-8
タイトルよみ
ヒガシアジア ニ オケル キンダイチ ノ クウカン ノ ケイセイ
著者・編者
孫江, 劉建輝 編著
著者標目
孫, 江 ソン, コウ ( 00877493 )典拠
劉, 建輝, 1961- リュウ, ケンキ, 1961- ( 00316266 )典拠
出版年月日等
2014.3
出版年(W3CDTF)
2014
数量
433p