図書
書影

人権は二つの顔をもつ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人権は二つの顔をもつ

国立国会図書館請求記号
A225-L26
国立国会図書館書誌ID
025377518
資料種別
図書
著者
金泰明 著
出版者
トランスビュー
出版年
2014.4
資料形態
ページ数・大きさ等
229p ; 19cm
NDC
316.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

「生きた人権思想」を身につけるには、どうすればよいのか。格差社会や排外主義を解決する武器としての人権を使いこなすために。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

金 泰明 1952年大阪市生まれ。在日韓国人政治犯を救援する家族・僑胞の会事務局長(1976~90)、在日韓国民主人権協議会共同代表(1990~95)を経て、明治学院大学大学院国際学研究科で近代哲学と現象学を学ぶ。博士(国際学)。英国エセックス大学大学院人権理論実践コースで哲学・倫理学・政治学を学び...

書店で探す

目次

  • 第1章 人権の視点を変更せよ

  • 第2章 権利は闘い取るものである――イェーリング

  • 第3章 「権利」という言葉

  • 第4章 自然権の思想――トマス・ペイン

  • 第5章 〈私〉から出発する――デカルト

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7987-0147-9
タイトルよみ
ジンケン ワ フタツ ノ カオ オ モツ
著者・編者
金泰明 著
著者標目
金, 泰明, 1952- キム, テミョン, 1952- ( 00965710 )典拠
出版年月日等
2014.4
出版年(W3CDTF)
2014
数量
229p