図書
書影

心を耕す剣道 : 小林英雄対談集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

心を耕す剣道 : 小林英雄対談集

国立国会図書館請求記号
FS37-L108
国立国会図書館書誌ID
025394869
資料種別
図書
著者
小林英雄 著
出版者
体育とスポーツ出版社
出版年
2014.4
資料形態
ページ数・大きさ等
318p ; 19cm
NDC
789.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

品位風格は求める稽古の積み重ねで身につく / 倉澤照彦 述面の極意は、身体全体で乗っていき、相手の構えを割って打ち抜く / 寺地種寿 述小野派一刀流とキリスト教 時代に即応できてこそ古流剣術の価値がある / 笹森建美 述...

要約等:

過去に日本代表監督を務め、現在は神奈川県連会長、東京大学主席師範を務める小林英雄範士八段。その筆者が各方面の人と行なう対談集(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小林 英雄 昭和17年熊本県生まれ。鎮西高校卒業後、神奈川県警察に奉職。全日本選手権大会出場、国体優勝、明治村剣道大会、全日本東西対抗出場など。第12回世界剣道選手権大会男子日本代表監督。現在、神奈川県警察名誉師範、神奈川県剣道連盟会長、東京大学剣道部主席師範。剣道範士八段。 (この書籍に掲載されて...

書店で探す

目次

  • ◎倉澤照彦:品位風格は求める稽古の積み重ねで身につく

  • ◎寺地種寿:面の極意は、身体全体で乗っていき、相手の構えを割って打ち抜く

  • ◎笹森建美:小野派一刀流とキリスト教 時代に即応できてこそ古流剣術の価値がある

  • ◎齋藤 実:剣道とコンディショニング 経験値と科学の融合で剣道はさらに進化する

  • ◎鈴木謙伸:無我夢中で数をこなすと自然に腕が仕事を覚えていく

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88458-272-2
タイトルよみ
ココロ オ タガヤス ケンドウ : コバヤシ ヒデオ タイダンシュウ
著者・編者
小林英雄 著
著者標目
小林, 英雄, 1942- コバヤシ, ヒデオ, 1942- ( 001171068 )典拠
出版年月日等
2014.4
出版年(W3CDTF)
2014
数量
318p