図書

エイサーだいこでちむどんどん : 2 languages explanation Japanese. Englishうちなーぐち (おきなわのしかけ絵本 = Pop-up traditional event of Okinawa ; 1)

図書を表すアイコン

エイサーだいこでちむどんどん = Eisa drums are pounding and exciting : 2 languages explanation Japanese. Englishうちなーぐち

(おきなわのしかけ絵本 = Pop-up traditional event of Okinawa ; 1)

国立国会図書館請求記号
Y17-N14-L520
国立国会図書館書誌ID
025394916
資料種別
図書
著者
松田幸子 作ほか
出版者
ジグゼコミュニケーションズ
出版年
2014.4
資料形態
ページ数・大きさ等
1冊 (ページ付なし) ; 27cm
NDC
726.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

「ちむどんどん」とは沖縄の方言でドキドキすること。家族のぬくもりや暖かさ、いのちがつながっている祖先を大事にする沖縄の伝統行(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-9906517-1-8
タイトルよみ
エイサー ダイコ デ チムドンドン : 2 languages explanation Japanese. English ウチナーグチ
著者・編者
松田幸子 作
うえずめぐみ 絵
著者標目
松田, 幸子, 1977- マツダ, サチコ, 1977- ( 00966653 )典拠
上江洲, めぐみ, 1978- ウエズ, メグミ, 1978- ( 00966651 )典拠
出版年月日等
2014.4
出版年(W3CDTF)
2014