図書

律令国郡里制の実像 上

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

律令国郡里制の実像. 上

国立国会図書館請求記号
GB161-L95
国立国会図書館書誌ID
025402251
資料種別
図書
著者
平川南 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2014.5
資料形態
ページ数・大きさ等
396p ; 22cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

牓示札古代の籍帳と道制最古の戸籍木簡...

要約等:

石川県加茂遺跡の牓示札、越後国の城制論、出羽国府論、多胡碑などから、行政機構=国・郡・里制に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

平川 南 1943年、山梨県生まれ。1965年、山梨大学学芸学部卒業、1990年文学博士(東京大学)。国立歴史民俗博物館館長・山梨県立博物館館長を経て、現在、人間文化研究機構機構長、国立歴史民俗博物館名誉教授。 ※2020年2月現在 【主要編著書】『漆紙文書の研究』(吉川弘文館、1989年)、『墨書...

書店で探す

目次

  • まえがき/凡例/牓示札(石川・加茂遺跡から「お触れ書き」発見―行政支配の原形を見た/牓示札の語るもの)/道制(古代の籍帳と道制―発掘された古代文書から/付 最古の戸籍木簡―福岡県太宰府市国分松本遺跡第一三次調査出土/古代東国史の再構築に向けて/七道の結節国―甲斐・飛騨・美作/「東山道」の呼称―奈良県西大寺旧境内出土木簡)/城制(古代における東北の城柵/越後国の城制論―新潟県村上市西部遺跡出土の漆紙文書)/国府(文献史料からみた出羽国府論/付 出羽国府と渤海国/秋田城跡漆紙文書からみた出羽国府論/古代地方都市論―多賀城とその周辺/八幡林官衙遺跡木簡と地方官衙論/付 国司を「大夫」と尊称する)/郡家と里・郷(古代の郡家と所在郷/建郡碑―多胡碑の輝き/古代越後国の磐船郡と沼垂郡―新潟県胎内市屋敷遺跡/付 生業―大和の有力者の多角経営)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-04613-8
タイトルよみ
リツリョウ コクグンリセイ ノ ジツゾウ
巻次・部編番号
著者・編者
平川南 著
著者標目
平川, 南, 1943- ヒラカワ, ミナミ, 1943- ( 00188162 )典拠
出版年月日等
2014.5
出版年(W3CDTF)
2014