図書
書影

ファシリテーターになろう! : 6つの技術と10のアクティビティ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ファシリテーターになろう! : 6つの技術と10のアクティビティ

国立国会図書館請求記号
EC221-L136
国立国会図書館書誌ID
025404398
資料種別
図書
著者
ちょんせいこ, 西村善美, 松井一恵 著
出版者
解放出版社
出版年
2014.5
資料形態
ページ数・大きさ等
83p ; 26cm
NDC
361.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

企業、地域、福祉、学校などの研修や交流会の場で、ファシリテーターは参加者の豊かな対話と学び合う関係のなかでチームを育む。本書は6つの技術と10のアクティビティでファシリテーターになる基礎的練習をする入門テキスト(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ちょん せいこ ファシリテーター養成師。株式会社ひとまち代表取締役。 大阪府在住。障がい者の作業所職員、NPO職員を経てファシリテーターになる。 ホワイトボード・ミーティングを提唱し、主に会議や研修、事業推進におけるファシリテーター養成に取り組む。 トレーニングには、ボランティア、NPO、自治...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 出会いとつながり、そして結果を大切にする学びの技術  ちょんせいこ

  • ファシリテーターになると講師や進行役がとてもラクになる  西村善美

  • 大事なことが伝わる学び ファシリテーター型講師の可能性  松井一恵

  • 用語解説

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7592-2347-7
タイトルよみ
ファシリテーター ニ ナロウ : ムッツ ノ ギジュツ ト ジュウ ノ アクティビティ
著者・編者
ちょんせいこ, 西村善美, 松井一恵 著
著者標目
ちょん, せいこ チョン, セイコ ( 01097821 )典拠
西村, 善美 ニシムラ, ヨシミ ( 001172400 )典拠
松井, 一恵 マツイ, カズエ ( 001172401 )典拠
出版年月日等
2014.5
出版年(W3CDTF)
2014
数量
83p