図書
書影

新史論/書き替えられた古代史 3 (聖徳太子と物部氏の正体) (小学館新書 ; 187)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新史論/書き替えられた古代史. 3 (聖徳太子と物部氏の正体)

(小学館新書 ; 187)

国立国会図書館請求記号
GB163-L55
国立国会図書館書誌ID
025457269
資料種別
図書
著者
関裕二 著
出版者
小学館
出版年
2014.6
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 18cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

ヤマト建国から古墳時代は物部氏の時代だったと言える。5世紀に現われた暴君・雄略天皇、6世紀初めに北陸からやって来た謎多き継体天皇。そして蘇我氏の勃興と聖徳太子の登場。古代史の謎はいよいよ核心に迫る!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 「出雲」とは何だったのか

  • 「蘇我氏=悪人説」への疑義/蘇我氏はスサノヲとつながる/蘇我氏見直し論/「出雲」は日本海勢力の隠語/スサノヲとアメノヒボコの活躍/ほか

  • 第一章 古墳時代と瀬戸内海

  • 四世紀は空白の世紀?/ヤマトが誕生した喜びを伝える仁徳紀/幻の騎馬民族日本征服説/王朝交代説は「流行」だった/欠史八代も無視できない/イデオロギーに固執する古代史学者たち/河内王権は治水のための政権だった/ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-09-825187-2
タイトルよみ
シンシロン カキカエラレタ コダイシ
巻次・部編番号
3 (聖徳太子と物部氏の正体)
著者・編者
関裕二 著
シリーズタイトル
著者標目
関, 裕二, 1959- セキ, ユウジ, 1959- ( 00206841 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.6