図書
書影

1955年「アジア諸国会議」とその周辺 : 火野葦平インド紀行 (関西大学東西学術研究所研究叢刊 ; 48)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

1955年「アジア諸国会議」とその周辺 : 火野葦平インド紀行

(関西大学東西学術研究所研究叢刊 ; 48)

国立国会図書館請求記号
KG655-L32
国立国会図書館書誌ID
025484421
資料種別
図書
著者
増田周子 著
出版者
関西大学東西学術研究所
出版年
2014.5
資料形態
ページ数・大きさ等
280p ; 22cm
NDC
910.268
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

発行所: 関西大学出版部

資料詳細

要約等:

世界をとりまく国際緊張の緩和を目的として、ラメシュワリ・ネール夫人の提案のもと1955年4月に14ヶ国200人が集結しデリーで開催された「アジア諸国会議」の全容を記し、作家火野葦平が見た当時のインド芸術、風土、文化状況などを記した書。半世紀を超えてアジアの平和と連帯の精神が、今、浮かび上がる。(提供...

書店で探す

目次

  • 第一章   火野葦平と「アジア諸国会議」

  • 第一節 「アジア諸国会議」準備委員会

  • 第二節 「アジア諸国会議」代表の決定 -芸術家達の思い-

  • 第三節  火野葦平と「アジア諸国会議」準備委員会

  • 第四節 「アジア諸国会議」の開催

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87354-584-4
タイトルよみ
センキュウヒャクゴジュウゴネン アジア ショコク カイギ ト ソノ シュウヘン : ヒノ アシヘイ インド キコウ
著者・編者
増田周子 著
著者標目
増田, 周子, 1968- マスダ, チカコ, 1968- ( 00814626 )典拠
出版年月日等
2014.5
出版年(W3CDTF)
2014