図書

熊野信仰の諸相 : 中世から近世における熊野本願所と修験道

図書を表すアイコン

熊野信仰の諸相 : 中世から近世における熊野本願所と修験道

国立国会図書館請求記号
HL31-L20
国立国会図書館書誌ID
025589148
資料種別
図書
著者
小内潤治 著
出版者
ミヤオビパブリッシング
出版年
2014.7
資料形態
ページ数・大きさ等
234p ; 19cm
NDC
172
すべて見る

資料詳細

内容細目:

熊野本願の宗教的活動と機能熊野三山検校と聖護院在地支配の展開大乗峯〈伊吹山〉一宿相論の過程における聖護院門跡の山伏支配...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86366-986-4
タイトルよみ
クマノ シンコウ ノ ショソウ : チュウセイ カラ キンセイ ニ オケル クマノ ホンガンショ ト シュゲンドウ
著者・編者
小内潤治 著
著者標目
小内, 潤治, 1955- コウチ, ジュンジ, 1955- ( 001179833 )典拠
出版年月日等
2014.7
出版年(W3CDTF)
2014
数量
234p