図書
書影

原子力と核の時代史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

原子力と核の時代史

国立国会図書館請求記号
A75-L52
国立国会図書館書誌ID
025600043
資料種別
図書
著者
和田長久 著
出版者
七つ森書館
出版年
2014.8
資料形態
ページ数・大きさ等
486p ; 21cm
NDC
319.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「開かれた「パンドラの箱」と核廃絶へのたたかい」(2002年刊)の改題、改訂、増補版

資料詳細

要約等:

原子力と核爆弾の開発の歴史を描写し、脱原発と非核をめざす運動のすべてを記録。巻末には、120頁にわたる年表と詳細な索引つき。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

和田 長久 1932年、滋賀県大津市生まれ。1964年、全面軍縮大阪府協議会(大阪軍縮協)創設に参加し、事務局次長となる。翌65年、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)創設に参加し、常任執行委員となる。現在、原水禁専門委員。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • Chapter 1

  • 核分裂の発見から、ヒロシマ、ナガサキの悲劇[一八九八〜一九四五年]

  • section 1 放射能の発見から原子爆弾の製造

  • 1 放射能の発見から核分裂連鎖反応の発見

  • 2 アインシュタインの手紙

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8228-1409-0
タイトルよみ
ゲンシリョク ト カク ノ ジダイシ
著者・編者
和田長久 著
著者標目
和田, 長久, 1932- ワダ, ナガヒサ, 1932- ( 01008844 )典拠
出版年月日等
2014.8
出版年(W3CDTF)
2014
数量
486p