図書
書影

これが沖縄の生きる道

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

これが沖縄の生きる道

国立国会図書館請求記号
GC311-L160
国立国会図書館書誌ID
025777379
資料種別
図書
著者
仲村清司, 宮台真司 著
出版者
亜紀書房
出版年
2014.10
資料形態
ページ数・大きさ等
333p ; 19cm
NDC
302.199
すべて見る

資料詳細

要約等:

社会学者と沖縄在住の作家が、従来の沖縄論や沖縄問題を覆し、基地問題から街づくりのあり方まで話し合う。希望にみちた島づくりのための提言の書。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

仲村 清司 1958年、大阪市生まれの沖縄人2世。作家・沖縄大学非常勤講師。96年に沖縄県那覇市に移住。著書に『本音で語る沖縄史』『本音の沖縄問題』など多数。宮台 真司 1959年、宮城県生まれ。首都大学東京教授・社会学者。社会システム理論、映画評論、サブカルチャー、性愛論まで対象は広い。著書に『私...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 沖縄の両義性――「明るい沖縄」と「暗い沖縄」

  • 第2章 多様なる「われわれ」に向けて――運動論の再構築

  • 第3章 これが沖縄の生きる道――〈恨みベース〉から〈希望ベース〉の未来構想へ

  • 第4章 国境に生きる人々の知恵――沖縄戦の悲劇を繰り返すな

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7505-1415-4
タイトルよみ
コレ ガ オキナワ ノ イキル ミチ
著者・編者
仲村清司, 宮台真司 著
著者標目
仲村, 清司, 1958- ナカムラ, キヨシ, 1958- ( 00854600 )典拠
宮台, 真司, 1959- ミヤダイ, シンジ, 1959- ( 00186290 )典拠
出版年月日等
2014.10
出版年(W3CDTF)
2014
数量
333p