図書
書影書影書影

僕たちの国の自衛隊に21の質問

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

僕たちの国の自衛隊に21の質問

国立国会図書館請求記号
Y1-N14-L437
国立国会図書館書誌ID
025859807
資料種別
図書
著者
半田滋 著
出版者
講談社
出版年
2014.10
資料形態
ページ数・大きさ等
237p ; 19cm
NDC
392.1076
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

憲法第九条に規定された「戦争の放棄」により、日本は70年近く平和国家として世界中から信頼されてきた。では自衛隊とは?集団的自衛権とは?国防の基礎知識。(提供元: 日本図書館協会)自衛隊って、どんな組織なの?アメリカって、日本を守ってくれるの?日本は将来、戦争をすることになるの?すべてに答えます!...

要約等:

自衛隊はどうやってできたの? 日本国憲法が変わると、戦争が起きるの? これからを生きる若者たちが知っておくべき日本の国防の基礎知識を、防衛記者歴20年以上の半田滋が解説します。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

半田 滋 1955(昭和30)年、栃木県宇都宮市生まれ。下野新聞社を経て、1991年に中日新聞社に入社。1992年に防衛庁(現在の防衛省)担当記者となり、現在に至るまで国防、軍事について取材している。記者として勤務するかたわら、1993年には防衛庁防衛研究所特別課程修了。現在、東京新聞論説兼編集委員...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1部 自衛隊って、なにをしているの?

  • 【Q1】 日本国憲法には戦争をしていはいけないと書かれているのに、なんで自衛隊があるの?

  • 【Q2】自衛隊はどうやってできたの? どんな組織になっているの?

  • 【Q3】 第二次世界大戦が終わった後、日本はどうやって国を守ることにしたの?

  • 【Q4】自衛隊って、世界の軍隊の中でどれくらい強いの?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-287008-5
タイトルよみ
ボクタチ ノ クニ ノ ジエイタイ ニ ニジュウイチ ノ シツモン
著者・編者
半田滋 著
著者標目
半田, 滋, 1955- ハンダ, シゲル, 1955- ( 00925311 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.10
出版年(W3CDTF)
2014
数量
237p