本文に飛ぶ
図書

岩泉・海と小本 : 東日本大震災を経て、ふるさとを見る・知る・探るビジュアル史料 (いわて地誌アーカイブ ; 1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

岩泉・海と小本 : 東日本大震災を経て、ふるさとを見る・知る・探るビジュアル史料

(いわて地誌アーカイブ ; 1)

国立国会図書館請求記号
GC19-M122
国立国会図書館書誌ID
025868530
資料種別
図書
著者
岩手県立大学総合政策学部 編
出版者
イー・ピックス
出版年
2014.11
資料形態
ページ数・大きさ等
201p ; 19×26cm
NDC
291.22
すべて見る

資料詳細

要約等:

東日本大震災を転換点と定めて歴史過程を通観、さまざまな現場を可視化した。変容と課題・持続可能性を検証、次代を指向する震災復興メディアの新たな機軸。大正・昭和の画像も交え、海と人間との普遍的な在り方を問いかける。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • §1 小本の海

  • §2 東日本大震災

  • §3 七頭舞の里・おもと青空市

  • §4 小本須賀

  • §5 小本川の水門・橋と河口

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-901602-56-3
タイトルよみ
イワイズミ ウミ ト オモト : ヒガシニホン ダイシンサイ オ ヘテ フルサト オ ミル シル サグル ビジュアル シリョウ
著者・編者
岩手県立大学総合政策学部 編
シリーズタイトル
著者標目
編者 : 岩手県立大学総合政策学部 イワテ ケンリツ ダイガク ソウゴウ セイサク ガクブ ( 00982406 )典拠
出版年月日等
2014.11
出版年(W3CDTF)
2014