文書・図像類
書影

宮城県郷土かるた 昭和二四年制作 復刻版

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宮城県郷土かるた 昭和二四年制作

復刻版

国立国会図書館請求記号
YNZ11-L10
国立国会図書館書誌ID
025879859
資料種別
文書・図像類
著者
杉村顕道 詞ほか
出版者
荒蝦夷
出版年
2011.10
資料形態
ページ数・大きさ等
かるた 1組 (絵札46枚, 読札46枚) ; 9×6cm
NDC
798
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

箱入 (13×18cm)

付属資料:

解説 1枚 (15cm)

資料詳細

要約等:

宮城に生きた伝説の文人・杉村顕道と、その弟の洋画家・杉村惇。昭和24年、戦災復興途上の宮城で杉村兄弟が謳い描いた、幻のかるたを復刻。 解説パンフレット付。詞◎杉村顕 絵◎杉村惇 解説◎佐藤信夫(仙台市史編纂委員会調査委員)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
ISBN
978-4-904863-15-2
タイトルよみ
ミヤギケン キョウド カルタ ショウワ ニジュウヨネン セイサク
著者・編者
杉村顕道 詞
杉村惇 絵
復刻版
著者標目
杉村, 顕道, 1904-1999 スギムラ, ケンドウ, 1904-1999 ( 00107129 )典拠
杉村, 惇, 1907-2001 スギムラ, ジュン, 1907-2001 ( 00182267 )典拠
出版事項
出版年月日等
2011.10
出版年(W3CDTF)
2011