本文に飛ぶ
図書

赤字の民主主義 : ケインズが遺したもの (NIKKEI BP CLASSICS)

図書を表すアイコン

赤字の民主主義 : ケインズが遺したもの

(NIKKEI BP CLASSICS)

国立国会図書館請求記号
DG43-L4
国立国会図書館書誌ID
025884090
資料種別
図書
著者
ジェームズ・M・ブキャナン, リチャード・E・ワグナー 著ほか
出版者
日経BP社
出版年
2014.11
資料形態
ページ数・大きさ等
363p ; 20cm
NDC
342.53
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Democracy In Deficit

資料詳細

要約等:

1000兆円を突破した日本の財政赤字をまつまでもなく、民主主義国の政府はとかく財政赤字を膨らませがちだ。民主主義が財政赤字を生み出すのは、ケインズ経済学に原因があると、ケインズ経済学全盛の1970年代に断罪したのが本書。経済学の始祖アダム・スミスは「国家財政は家計となんら変わらない」と説いた。この「...

著者紹介:

ジェームズ・M・ブキャナン アメリカの経済学者。好況選択論を提唱、経済学・財政学を超えて影響を与えた。 1986年にノーベル経済学賞を受賞。2013年1月9日、93歳で死去。著書に『公共選択論』(ゴードン・タロックとの共著、1962年)、『財政理論』(1967年)大野 一 翻訳家。主な訳書にダグラス...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1部 何が起きていたのか

  • 1・ケインズが遺したもの

  • 2・伝統的な財政観

  • 3・三流学者の改宗

  • 4.伝播する「教え」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8222-5053-9
タイトルよみ
アカジ ノ ミンシュ シュギ : ケインズ ガ ノコシタ モノ
著者・編者
ジェームズ・M・ブキャナン, リチャード・E・ワグナー 著
大野一 訳
シリーズタイトル
出版年月日等
2014.11
出版年(W3CDTF)
2014