本文に飛ぶ
図書

「講談社の絵本」の時代 : 昭和残照記

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「講談社の絵本」の時代 : 昭和残照記

国立国会図書館請求記号
UG71-L49
国立国会図書館書誌ID
025939063
資料種別
図書
著者
永峯清成 著
出版者
彩流社
出版年
2014.12
資料形態
ページ数・大きさ等
207p ; 19cm
NDC
019.53
すべて見る

資料詳細

要約等:

少年少女を「歴史の虜」にした絵本の時代があった! 昭和11年(1936)から17年(1942)まで<読む雑誌から見る雑誌>として豪華な絵本を少年少女向けに刊行。著者が歴史作家になるほど魅入られた絵…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

永峯 清成 名古屋市在住。歴史作家。 著書 『上杉謙信』(PHP研究所)『楠木一族』『北畠親房』『新田義貞』(以上、新人物往来社) 『スペイン奥の細道』『カルメン紀行』『スペイン ホセ・マリア伝説』(以上、彩流社)ほか。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 絵本との出逢い――序に代えて

  • 胸をときめかせた絵本との出逢い

  • 原画を集めた展覧会

  • 『国史絵話』の原本はどこに

  • 「講談社の絵本」の時代

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2070-1
タイトルよみ
コウダンシャ ノ エホン ノ ジダイ : ショウワ ザンショウキ
著者・編者
永峯清成 著
著者標目
永峯, 清成, 1932- ナガミネ, キヨナリ, 1932- ( 00112593 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.12
出版年(W3CDTF)
2014
数量
207p