図書
書影

本と暮らせば

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

本と暮らせば

国立国会図書館請求記号
KH817-L115
国立国会図書館書誌ID
025944772
資料種別
図書
著者
出久根達郎 著
出版者
草思社
出版年
2014.12
資料形態
ページ数・大きさ等
261p ; 20cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

当りみかん駅前の宿米二斗...

要約等:

本と暮らして70年、古書店主にして直木賞作家の著者が綴る、本と作家にまつわる芳醇エッセイ。「洋書と電子書籍」「読書人竜馬」「露伴の口吻」「書名の勝利」「伝記の虚実」などを収録。『日本古書通信』掲載等を書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

出久根達郎 1944 年、茨城県生まれ。作家。中学卒業後、東京・月島の古書店に勤め、73 年より杉並区で古書店「芳雅堂」を営むかたわら文筆活動を行う。92 年『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞、翌年『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞。他に『古本綺譚』『作家の値段』『七つの顔の漱石』『雑誌倶楽部...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ◆ 自身が書いた新聞書評の原稿が、印刷直前に掲載差し止めに──「書評は怖い」

  • ◆ 一日に20 回増刷…大正時代の版元の驚きの重版表示戦略──「二百三十五版」

  • ◆ 乱心した父に両手を斬られた芸妓と本屋の主人の心温まる話──「大辞林余話」

  • ◆ 美智子皇后の中高生時代の神保町古書街での思い出──「かくれみの」

  • ◆ 灯火管制下の東北の僻地で宿を営む女主人の書棚のドラマ──「駅前の宿」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-2099-8
タイトル
タイトルよみ
ホン ト クラセバ
著者・編者
出久根達郎 著
著者標目
出久根, 達郎, 1944- デクネ, タツロウ, 1944- ( 00152625 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.12
出版年(W3CDTF)
2014
数量
261p