図書
書影

きりりと一直線 : 小林比呂古詩集 (ジュニアポエム双書 ; 238)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

きりりと一直線 : 小林比呂古詩集

(ジュニアポエム双書 ; 238)

国立国会図書館請求記号
Y8-N15-L106
国立国会図書館書誌ID
025968413
資料種別
図書
著者
小林比呂古 著ほか
出版者
銀の鈴社
出版年
2014.12
資料形態
ページ数・大きさ等
70p ; 22cm
NDC
911.56
すべて見る

資料詳細

要約等:

口ずさみたくなる童謡から、心の散歩をリズミカルに言葉にする少年詩の詩人です。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小林 比呂子 1934年、広島県呉市生まれ実践女子学園短期大学国文科卒日本児童文芸家協会、日本童謡協会会員「アルファ」を経て少年詩誌「おりおん」(織音の会)同人詩集『ねこのみち』(ジュニアポエムシリーズNo,116 教育出版センター)詩集『横須賀スケッチ』(ジュニアポエムシリーズNo,172 銀の鈴...

書店で探す

目次

  • ◆もくじ◆

  • 1 みらいさんぽ

  • ・ひこうき雲 ・いそぐ 雲たち ・夢をみようよ ・ああ 飛行機 きみは ・あのさきに ・空 ・かぜどおり ・風が好き ・花の寺 ・路地のある町 ・川の思い出 ・あした ・ハトが歩いている ・TSUNAMI ・わたしの かながわ

  • 2 こころさんぽ

  • ・わたしは いま おかあさん ・ひつじぐも ・目をつぶると ・あしたのために ・バケツの水 ・おないどし ・月の光に想う ・わたしの駅 ・お迎え ・巨木のかげで ・髪の思い出 ・鳥たちよ ・ひみつの こみち 鎌倉散歩 ・くちぶえに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-87786-238-1
タイトルよみ
キリリ ト イッチョクセン : コバヤシ ヒロコ シシュウ
著者・編者
小林比呂古 著
出口雄大 画
シリーズタイトル
著者標目
小林, 比呂古, 1934- コバヤシ, ヒロコ, 1934- ( 00416876 )典拠
出口, 雄大, 1962- デグチ, ユウダイ, 1962- ( 00174584 )典拠
出版年月日等
2014.12
出版年(W3CDTF)
2014