図書
書影

ふたりの完結 続

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ふたりの完結. 続

国立国会図書館請求記号
GK182-L358
国立国会図書館書誌ID
025993029
資料種別
図書
著者
鴨川恵美子 著ほか
出版者
吉備人出版
出版年
2014.12
資料形態
ページ数・大きさ等
218p ; 20cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

手紙や新聞投稿などで82歳の半生をつづる自伝エッセー。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鴨川 恵美子 1932年倉敷市生まれ。四姉妹の次女。岡山県立倉敷青陵高校卒。1955年お茶の水女子大学を卒業後、岡山県の公立高校国語科教諭を務める。1956年、鴨川俊作氏と結婚。1998年俊作氏死去、のち教職を辞し、俊作氏との半生を記した「ふたりの完結」を1999年に上梓。その後、脳梗塞の発症、リハ...

書店で探す

目次

  • 第一章 倉敷新聞の記事と五通の手紙

  • 鴨川俊作氏を偲んで二冊上梓

  • 五通の手紙

  • 倉敷市 松谷武夫・百合子

  • 総社市 難波達興

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86069-412-8
タイトル
タイトルよみ
フタリ ノ カンケツ
巻次・部編番号
著者・編者
鴨川恵美子 著
鈴木富美子 編
著者標目
鴨川, 恵美子, 1932- カモガワ, エミコ, 1932- ( 00739440 )典拠
鈴木, 富美子, pub. 2014 スズキ, フミコ, pub. 2014 ( 001190774 )典拠
出版年月日等
2014.12
出版年(W3CDTF)
2014