本文に飛ぶ
図書

みんなが信じている健康法のウソ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

みんなが信じている健康法のウソ

国立国会図書館請求記号
Y75-L3183
国立国会図書館書誌ID
026086621
資料種別
図書
著者
浦島充佳 著
出版者
マガジンハウス
出版年
2015.2
資料形態
ページ数・大きさ等
183p ; 19cm
NDC
498.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

「下戸のほうが短命」「ビタミンDはインフルエンザも予防できる」「太りやすい食事はボケやすい」 エビデンスの信憑性や医学的事実を解説し、そのエビデンスに基づいた、日常生活で実践できる健康法を具体的に紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

浦島 充佳 浦島充佳 うらしま・みつよし 1962年生まれ。東京慈恵医科大学卒業後、「がんワクチン」をつくる(特許申請中)。しかし、癌治療においては予防が重要と考え直し、ハーバード公衆衛生大学院に入学。疫学と生物統計学を学ぶ。正しい知識があれば、病気はもっと防げるはず、いう考えのもとに、現在も慈恵医...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ・私がことさらエビデンス、すなわち“事実”を重視するわけ。

  • 1章 「死なない」

  • ・“ちょいデブ”のほうが確かに長生き。

  • ・体に悪いサプリメントもある。

  • ・塩分を控えすぎると死亡率が80%上昇。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8387-2725-4
タイトルよみ
ミンナ ガ シンジテ イル ケンコウホウ ノ ウソ
著者・編者
浦島充佳 著
著者標目
浦島, 充佳, 1962- ウラシマ, ミツヨシ, 1962- ( 00804018 )典拠
出版年月日等
2015.2
出版年(W3CDTF)
2015
数量
183p