図書
書影書影書影

高分子赤外・ラマン分光法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

高分子赤外・ラマン分光法 = Infrared and Raman Spectroscopy of Polymers

国立国会図書館請求記号
PA431-L50
国立国会図書館書誌ID
026095510
資料種別
図書
著者
西岡利勝 編著
出版者
講談社
出版年
2015.2
資料形態
ページ数・大きさ等
423p ; 21cm
NDC
578
すべて見る

資料詳細

要約等:

赤外・ラマン分光法の原理と測定法、および得られる情報を詳細に解説。さらに現場の実例を挙げて分析の進め方を説明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西岡 利勝 高分子学会フェロー(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1部 基礎編/第1章 赤外分光法/第2章 顕微赤外分光法/第3章 放射光顕微赤外分光法/第4章 ナノ赤外分光法/第5章 二次元相関分光法/第6章 ラマン分光法/第7章 顕微ラマン分光法/第8章 顕微ラマンイメージング/第9章 ナノラマン分光法/第2部 応用編/第1章 赤外・ラマン分光法による高分子材料の分析化学的研究/第2章 FT-IR,AFM-IRによる高分子材料の分析/第3章 高分子間の相互作用可視化への挑戦/第4章 ラマン分光法による高分子材料の高次構造解析/第5章 高分子特有の静的動的構造解析手段としての振動分光法/第6章 高分子における分子相互作用と分子構造の解析/第7章 高分子材料の分子構造と定量解析/第8章 高分子工業材料の分析ツールとしての赤外・ラマン分光法/第9章 高分子の結晶構造と分子間相互作用/第10章 赤外二色性によるシンジオタクチックポリスチレン延伸フィルムの配向評価/

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-154386-7
タイトルよみ
コウブンシ セキガイ ラマン ブンコウホウ
著者・編者
西岡利勝 編著
著者標目
西岡, 利勝 ニシオカ, トシカツ ( 01102347 )典拠
出版事項
出版年月日等
2015.2
出版年(W3CDTF)
2015
数量
423p