図書
書影

廃村と過疎の風景 8 (全県踏破への道 2 (関西以西))

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

廃村と過疎の風景. 8 (全県踏破への道 2 (関西以西))

国立国会図書館請求記号
DM368-L6
国立国会図書館書誌ID
026101989
資料種別
図書
著者
浅原昭生 著
出版者
Heyaneko
出版年
2014.12
資料形態
ページ数・大きさ等
159p 図版 4p ; 26cm
NDC
611.91
すべて見る

資料詳細

要約等:

冊子「廃村と過疎の風景」第8集は、廃村全県踏破を目的とした旅の記録(関西以西)で、全県踏破の旅の完結編です。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

浅原 昭生 1962年大阪府堺市生まれ。埼玉県さいたま市在住。団体職員。 近畿大学大学院化学研究科化学専攻博士前期課程修了。 1981年に新潟県で偶然廃村(角海浜)に出会う。 1999年より廃村への旅、旅行記、資料集、記事の執筆・編集を継続的に行っている。 Team HEYANEKO代表。「HEYA...

書店で探す

目次

  • ◎平成21年(2009年)

  • 1 「西の全県踏破は 瀬戸内の島々から」~ 岡山県倉敷市松島,六口島,釜島 2009年1月

  • 2 「九州本土の廃村めぐりは 熊本から」 ~ 熊本県山都町内大臣,美里町小田尾,相良村野原 2009年11月

  • 3 「福岡の廃村めぐりは 三池炭鉱から筑豊へ」 ~ 福岡県大牟田市四山,添田町大藪 2009年11月

  • ◎平成22年(2010年)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-9903475-8-1
タイトルよみ
ハイソン ト カソ ノ フウケイ
巻次・部編番号
8 (全県踏破への道 2 (関西以西))
著者・編者
浅原昭生 著
著者標目
浅原, 昭生 アサハラ, アキオ ( 01202187 )典拠
出版年月日等
2014.12
出版年(W3CDTF)
2014