本文に飛ぶ
図書

しきたり : 折々の作法をたのしむ (日本のたしなみ帖 : 和ごころ、こと始め。)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

しきたり = customs : 折々の作法をたのしむ

(日本のたしなみ帖 : 和ごころ、こと始め。)

国立国会図書館請求記号
Y76-L561
国立国会図書館書誌ID
026103931
資料種別
図書
著者
『現代用語の基礎知識』編集部 編ほか
出版者
自由国民社
出版年
2015.2
資料形態
ページ数・大きさ等
123p ; 18cm
NDC
386.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本のふだんの暮らしをふりかえってみると、そこには伝統的なしきたりや習わしが脈々と息づいています。年中行事、衣食住と人づき合い、人生儀礼と冠婚葬祭におけるしきたり・習わしを紹介します。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • しきたりの基礎知識(神様と仏様を信仰する人びと/月にちなむ旧暦と太陽にちなむ新暦 ほか)

  • 第1章 季節をあじわうしきたり(正月のしきたり/春のしきたり ほか)

  • 第2章 毎日をたのしむしきたり(着物のしきたり/和食のしきたり ほか)

  • 第3章 人生をすこやかに過ごすしきたり(出産と育児のしきたり/成人を祝うしきたり ほか)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-426-11909-6
タイトルよみ
シキタリ
著者・編者
『現代用語の基礎知識』編集部 編
竹中龍太, 姜信子, 的場美香 執筆
著者標目
竹中, 龍太 タケナカ, リュウタ ( 001195912 )典拠
出版年月日等
2015.2
出版年(W3CDTF)
2015