図書
書影

古筆の楽しみ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古筆の楽しみ

国立国会図書館請求記号
KC637-L38
国立国会図書館書誌ID
026104013
資料種別
図書
著者
田中登 編著
出版者
武蔵野書院
出版年
2015.2
資料形態
ページ数・大きさ等
185p ; 22cm
NDC
728.214
すべて見る

資料詳細

要約等:

古筆の楽しみかたハンドブック! 集める楽しみ、眺めて悦に入る楽しみ、解読する楽しみ、調べる楽しみ……。 古筆見による筆者の鑑定の当否や、書写年代、さらにはお宝品としての価値の如何など、たった一枚の古筆切でも、これを様々な観点から愉しむことが出来る。 編著者架蔵の古筆切の写真と、11名の専門家による解...

著者紹介:

田中 登 関西大学教授 愛知県生まれ。 専攻は和歌文学・古筆学(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 目次

  • はじめに/ 1

  • 古筆切の基礎知識/ 8

  • 勅撰集と古筆切/ 14

  • 1 飛鳥井雅経 今城切(古今集)/ 16

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8386-0455-5
タイトル
タイトルよみ
コヒツ ノ タノシミ
著者・編者
田中登 編著
著者標目
田中, 登, 1949- タナカ, ノボル, 1949- ( 00148036 )典拠
出版年月日等
2015.2
出版年(W3CDTF)
2015
数量
185p