図書
書影

国境を越えた日本美術史 : ジャポニスムからジャポノロジーへの交流誌 : 1880-1920

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国境を越えた日本美術史 = Crossing the Borders in Japanese Art History : ジャポニスムからジャポノロジーへの交流誌 : 1880-1920

国立国会図書館請求記号
K81-L36
国立国会図書館書誌ID
026107104
資料種別
図書
著者
南明日香 著
出版者
藤原書店
出版年
2015.2
資料形態
ページ数・大きさ等
398p 図版16p ; 22cm
NDC
702.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

フェノロサだけではない浮世絵だけではない一般的に、仏を中心とした西欧における日本趣味(ジャポニスム)は、1900年を境に沈静化したと言われる。しかし、実はその時期に、趣味としてのジャポニスムから、本格的な日本美術・工芸研究(ジャポノロジー)へと成熟したのだった。永井荷風も注目していた日本美術の在野の...

著者紹介:

南明日香 南明日香(みなみ・あすか)1961年生。早稲田大学第一文学部日本文学専攻卒業、同大学大学院文学研究科博士課程満期退学、フランス国立東洋言語文化研究院で博士号を取得。早稲田大学比較文学研究室助手、フランス国立東洋言語文化研究院教官を経て、現在相模女子大学学芸学部教授。専門は日仏比較文学・比較...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86578-012-3
タイトルよみ
コッキョウ オ コエタ ニホン ビジュツシ : : センハッピャクハチジュウ センキュウヒャクニジュウ
著者・編者
南明日香 著
著者標目
南, 明日香 ミナミ, アスカ ( 01084901 )典拠
出版年月日等
2015.2
出版年(W3CDTF)
2015
数量
398p 図版16p